〒659-0067 兵庫県芦屋市茶屋之町2-21 メイピース芦屋802
営業時間 | 10:00~17:00(完全予約制) |
---|
定休日 | 木曜・日曜 |
---|
テーマ 『幸福度を高める美容術』
日時:未定
(※新型コロナウイルスの感染拡大のため、開催時期を延期しております。4月以降、沈静化の状況を見て、再開いたします。)
場所:芦屋心理オフィスVida
(芦屋市大桝町3-16 カサリナ7-201号室)
参加費:1000円 *お茶・お菓子付
芦屋のゆるゆるとした空気の中で、
美味しいスイーツを食べながら
自由にお喋りしませんか?
健康のこと、
美容のこと、
心のこと、
人間関係のこと
生き方のこと・・・
周りにはなかなか
言えなかったり、
モヤモヤとしたまま
なんとなく先送りしていたりしませんか?
日頃気になっているけれど
カウンセリングを受けるほどではないかな~
なんて方も、
ぜひお気軽にお越しください。
大抵の人が
「もう少し自分でやってみます」と
自力で頑張ろうとされるのだけれど、
ちょっとしたコツがわかることで
案外簡単に乗り越えられますよ。
自分をキレイにすることは、自分を慈しむこと。
脳は、自分の思い描いた姿を叶えようとして働きます。
“美しさ”への投資は、幸福度を高める近道。
外見を磨くことで、内面も磨かれ
自信や幸福度を高め
未来を切り開くための力を与えてくれます。
㋹ こんな人にお勧めです
✔美容について関心の高い方
✔アンチエイジングに興味のある方
✔心身の不調について悩んでいる方
✔セルフケアの方法を知りたい方
✔自信がなくて一歩が踏み出せない方
✔潜在意識と美容やビジネスとの関係について知りたい方
など・・・
*お茶・お菓子付
*このお茶会で商品やサービス等の販売をすることはありません。
お気軽に、ご参加くださいね。
カウンセリングは敷居が高いと感じておられる方にも気軽に立ち寄っていただける場として、定期的にお話会を開催しております。
人前で話すのは苦手・・・という方も、気負わずにいらしてくださいね。
私自身、病院で不妊治療を受けていた時期があります。
ケミカルな治療にどうしてもなじめず、タイミング法や漢方治療にすら違和感を抱いていました。
生理が来るたびに、「またダメだった・・・。」
どんどん追い詰められていきました。
けれども、当時それを話し合える仲間がいなくて、1人悶々と悩んでいました。
治療をやめて随分経ってから、「実は私も・・・」と打ち明けてくれた友人もいました。
同じ経験をしているもの同士で繋がれる場、交流できる場があれば、もっと気持ちが楽になれたのではないか。
そのような場をご提供できたらと思います。
こんなテーマでやってほしいというリクエストも大歓迎です。
※このイベントは終了いたしました。
パートナーシップの本質は、
相手を通して自分を知り、
自分や社会との付き合い方を知ることです。
㋹ こんな人にお勧めです
✔夫や恋人とのパートナーシップについて知りたい人
✔夫婦、親子の関係で悩んでいる人
✔いつも同じパターンで人間関係がこじれてしまう人
✔許せない思いを引きずっている人
など・・・
*お茶・お菓子付
*このお茶会で商品やサービス等の販売をすることはありません。
お気軽に、ご参加くださいね。
今日は、あたしがカウンセリングを受けている「心理オフィスVida」さんであったお茶会に行って来た。
今日のテーマは「パートナーシップについて」。
前まで、リンダさんって方がいて(オシャレで可愛いくて、美人で、自由で緩い方)
「編み物お話し会」みたいなのを、Vidaの京子さんと共同でやってたのだけど、自分のやりたい事を始めるというので、前回で終わりになってしまった。
今回からは、Vidaさん主催になったので、テーマが変わった。
テーマと言っても、ケーキとお茶を飲んでわちゃわちゃ喋る会なので、いつもの如く自由に喋るわたし(笑)
楽しい。
人と話すのは楽しい。
芦屋の有名なケーキ屋さんのケーキと、京子さんのチョイスのお茶。
潜在意識のプロで、心理カウンセリングのプロの話しは、あたしにはとても興味深くて、楽しい。
カウンセリングは、「わたしの話しを聞いて欲しい」が先に出て、「聞いて聞いて」となるのだけど、お話し会は、自由時間なので人の話しも聞けて、楽しい。
人と話しするのは楽しいなーと思う。
自由過ぎて、「パートナーシップの話し出来るかなー?」と思ってたけど(なんせわたしは自分の話しをいっぱいしちゃう)、しっかりして来た。
「しっかりした女にならない方がいい」とか、「何も出来ない女でいる」とか面白かった。
「男の人を自立させる事」になるらしい。
京子さん自身、家で料理をしないらしく、旦那さんが作ってくれて、「京子が喜んでくれて幸せ」とか言われているらしい。
素敵(笑)
わたしの場合、旦那を安心させ過ぎてるなー、と思う。
「絶対許してくれる」と思ってるらしい。
でも、生活の上で追い詰められてるから、いいか(笑)
旦那をコントロールしようとすると、怒られてるんだなーと、今日気づいた。
ちょっとした話しの中に、ちょっとしたヒントがあったりする。
人と会って話す、という事だけで何かフワッと日常のイメージが変わるから楽しい。
家でひとりで考えてる事は、広がりがなくてイメージしにくい事も多いのだけど、人と話すだけで、外の空気がわたしに入る。
何だか上手くやれそうな気がして来る。
だけど、人は聞きたい様に話しを聞くし、聞きたくない事は聞かない様に出来ている。
旦那のタイミングも、人のタイミングも、わたしにはどうする事も出来ないなー、と思うわたしだった。
毎月やっているので、行きたい人は、連絡を。
新しい人来ると、わたし楽しいからー。
(※参加者様のブログ記事より転載。掲載の許可を得ています。)